いつの間にか暗くなった窓の外。 中天にかかる円になりかけの月。 雲も疎らな空で、空気が透き通るみたい。 こんな時は風情に浸りたくなる。
窓を開けて、月を肴にお酒を飲もう。
「かんぱい」
今日は一人。 独り言。 ちょっと違った。 話し相手は、お月さま。
「きれいだねぇ」
月を見上げて。 ちびりちびりと舐めるみたいに。 日本酒は冷にかぎる。 なんて、オヤジっぽいかな。 でも、そう思うんだもの。
「そう思わない?」
そんなこと言われても知らないよ。 月だもんね。 お酒なんて飲まないし。
「…静かだねぇ」
虫の音が、微かに聞こえるだけ。 風情溢れる。 そんな雰囲気。 浸りたくなる時もある。 たまにはね。
「たまにはいいよね?」
見上げた月は、やっぱり何も言わないけれど。 柔らかな銀色の光は、なんでも許してくれそうだから。
「いいよね」
一人で飲むのも悪くない。 賑やかなのは好きだけど。 秋の夜長なんだから。
月見酒。
こんな楽しみも、いいと思う。